TARO BLOG

住宅設備のインターネット販売を行う、サンワカンパニー代表取締役社長山根太郎のブログです。山根自身の取組みや日々感じていることを発信していきます。

上期決算発表について

先日、2022年9月期の上期決算ならびに通期の業績予想を上方修正した旨、開示しました。コロナ禍においても計画を上回る成長が出来たことに、お客様、取引先の皆様、株主の皆様、そして社内のスタッフへ感謝申し上げたいと思います。 ですが、我々はまだ何も…

20代のうちにやっていて良かったこと

「20代のうちにやっておけば良かったこと」について教えて欲しい、と広報からリクエストがありましたが、あまり後悔していることも無く、別にほとんどのことは今からでも出来ると思っているので、「20代のうちにやっていて良かったこと」について話をしたい…

社長就任当時と今

2022年もあっという間に2か月が終わってしまいました。 そして、今年の6月で私も代表に就任して8年となります。 特に何かキッカケがあった訳でも無いのですが、会社規模も大きくなり、新しい社員も増えてきたので、少しこれまでの8年を振り返ってみようと思…

年頭所感

新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。本年も何卒よろしくお願い致します。 皆さん、年末年始のお休みはゆっくりお休みできたでしょうか。 寒がりの私は、本来であれば暖かい南国でのんびりしたかったのですが、コロナが落…

43期を振り返って

2021年9月期の43期が終わり、44期が進行しています。振り返ると43期はコロナに始まり、コロナに終わった1年でした。しかしこのような状況下においても計画以上の業績を記録出来たのは、お客様や取引先様を始めとする多くの方にお力添えを頂いたからに他なり…

サステナビリティについて

サステナビリティ基本方針を策定しました。 ですが、あくまで既存事業や取り組みの中でどの項目に当てはまっているかを記載しているもので、現状の我々の事業活動を通して本当に持続可能な社会を実現できるほどのインパクトが無いことを恥ずかしく思っていま…

西宮ストークスへの出資とスポーツ支援について

≪西宮ストークスの渡邊選手(左)、濱高選手(右)とのスリーショット≫ かねてからスポンサーとして関わらせて頂いていましたが、8月末にて西宮ストークス(Bリーグ2部所属)の運営会社に出資が完了し、バスケットチームの共同オーナーとなりました。 今年…

住宅事業について

7月初旬に《ASOLIE:アソリエ》という、全国の工務店対象にデザインネットワークを構築し、デザイン性の高い住宅設計を可能とする新サービスの開始をプレスリリースで発表しました。現在、加盟店募集セミナーで全国を回っているのですが、想定を上回るペース…

これからの若手に期待すること

新卒採用を初めて5年。さらに意識的に社内の若返りを進めた結果、2014年の私の就任時に社員の平均年齢が40歳ほど(※1)だったのに対し、37歳ほど(※2)まで下がりました。 また、社長就任時の2014年から、色々な大学の非常勤講師やゲストスピーカーをさせて頂い…

ショールームの在り方

ここ最近は何かをすれば分断が生まれるような気がして、発信するという事から遠ざかっており、気付けば昨年1月以降1年5カ月ぶりのブログ更新となってしまいました。 今回は6月16日に移転リニューアルオープンする新東京ショールームと、それにまつわる未来の…

年頭所感

新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。本年も何卒よろしくお願い致します。 昨年は40周年の節目として、記念式典を行い、昨年度の売上も100億円を超えることができました。 2020年の今年は国内においては東京オリンピック…

『縁』・『理念』・『挑戦』

まずは岡田会長、矢野社長、選手、スタッフの皆様、今治サポーターの皆様、JFLからJ3への昇格本当におめでとうございます!! 4月末にリリースさせて頂いてから少し時間が経ってしまっていますが、今シーズンからFC今治に我々も少しだけ協賛させてもらって…

新しい経営理念に込めた想い

先日、創業40周年を迎えるにあたり記念式典を大阪にて開催し、多数の方にご来場いただきました。 代表としてこれまでの感謝を皆様に述べたいと企画させて頂いたものでしたが、多くの方に支えて頂いていることを改めて認識する機会となりました。 そして40…

若者から学ぶ

先日、関西大学にて行われているとあるゼミにて、ゲストスピーカーをさせてもらいました。 こちらがなかなか面白いゼミでして、関西大学と一般社団法人ベンチャー型事業承継が提携し、家族が事業を営む学生を対象に、家業の経営資源を活用した新規事業立案を…

サンワカンパニーにとっての競合とは

先日、DIY FACTORYを運営する株式会社大都のイベントに参加させて頂き、『住まいの幸福を疑え』というテーマのトークセッションに登壇いたしました。 ここで『DIYってメーカーからすると競合になるのでは?』と思われた方もいますよね。 ある部分ではその通…

新卒採用について

先日サンワカンパニーとして第3期生となる新入社員の入社式を行いました。 この3期生からはボストンキャリアフォーラムで採用した海外大学出身者が半数となっており、外国籍の学生も積極的に採用し始めました。ですが英語などの語学力は実はそこまで大きく…

中国の住宅市場において

先日、3月19日から21日の日程で中国にて開催された「深センファッション家具設計展示会」を視察し、ゲストスピーカーとして登壇させて頂きました。 巨大なLEDスクリーンの前で大勢の中国の方を前に話をするのは少し緊張しましたが、上海駐在時代に培った中…

心の底からチャンピオンになる

『日本の市場が縮小していくので、海外市場に進出します。』 といって安易に海外進出して成功するほどビジネスは甘くないと思っています。 長期的な視点でトライアンドエラーを繰り返して前に進んでいくことと、何より世界で戦う組織と文化を作ることが重要…

一緒に文化を創りたい

先日、「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」のレセプションが行われました。 初めての試みであり、さらに推薦人が必要というハードルの高い条件にも関わらずハイレベルな作品を94点も応募頂き、審査員としても非常に楽しく参加させて頂きまし…

施主支給やDIYは業界にとって悪なのか?

業界の異端児と言われることの多い当社には、いわゆる競合他社として比べられるメーカーとは一つ決定的な違いが確かにあります。 それは多くの競合が完全にBtoB(法人対法人の取引)であるのに対して、当社はインターネット通販であることからBtoC(法人対消…

あけましておめでとうございます

改めまして新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。本年も何卒よろしくお願い致します。 今年は本日1月4日を有給取得奨励日としたために、挨拶回りに出てきた取締役を除くとスタッフは殆ど休暇を頂いており、オフィスもま…

一年を振り返って

本日40期定時株主総会を無事終え、午後からの納会を残して2018年の業務は全て終了となりました。 思い返せばあっという間に過ぎ去った一年間でしたが、新しい体制での船出となった2018年は、終わってみれば定性的には大きく成功した一年だったと考…

ソフト投資への戦略転換

先般、中国・韓国・イタリアとの販売代理店契約および、HOMMA社と北米市場でのテストマーケティング開始をリリースさせて頂いた様に、当社は海外展開を加速しています。 これは私が就任当時から一貫して『世界のサンワカンパニーを目指す』と目標を掲げ、ヨ…

出版の反響

書籍を出版して1カ月が経ちました。 新聞の全国紙に広告を載せて頂いたおかげもあって本当に多くの方に手に取って頂き、長い間連絡を取っていなかった友人などからも連絡をもらったりと、テレビ出演と同じような反響があり、自分でも驚いています。なかには…

デザイン性の秘密

「デザイン賞を多数受賞したり、凄くデザインの良い商品が多いのですが、御社はデザイナーをどのように採用・育成されているのですか?」 とよく記者の方や、投資家の方に質問を受けます。 自分達で『デザインが良い。』とは恥ずかしくてなかなか言えません…

ただ好きだから。

なぜ上場企業経営者という多忙な職業にも関わらず、少ない休みを使ったり、早起きをしてまでテニスプレーヤーとしての活動を行うのか。 それはシンプルに好きだからですね。(笑) でも15歳から始めて21歳まで青春をすべて捧げたにも関わらず、選手として…

本を出しました

先日当ブログでも少し触れましたが、10月11日に著書『アトツギが日本を救う――事業承継は最高のベンチャーだ』(幻冬舎)が発売されました。 内容自体は事業承継を実際に経験してみて当時思ったことと、今感じていることを中心に綴っているのですが、自分が親…

講師を担当させて頂き、得られるもの

最近は関西圏の大学で非常勤講師やゲストスピーカーも不定期で担当させて頂いてます。 内容は1回生向けのキャリアデザイン、総合コースのベンチャービジネス創成や労働生産性、個別ゼミで事業承継についてと対象者も内容もバラバラなのですが、大体1年間に…

サンワカンパニーの災害支援について

平成30年台風21号および北海道胆振東部地震により被災された地域の皆様に心からお見い申し上げます。 私自身も10歳の頃に阪神・淡路大震災を経験し、幸い電気だけは当日中に復旧したものの、水道とガスが完全に復旧するまでに2カ月ほどを要し、落ち着かな…

事業承継に対する取組

昨今、中小企業の廃業が増えていると言われており、なかでも後継者難から会社をたたむケースが多く、廃業する会社のおよそ5割が経常黒字という異様な状況です。 経済産業省の分析では2025年に6割以上の経営者が70歳を超え、現状127万社で後継者不在の状態…